STM32F4DiscoveryといえばSTMの超人気ボードで、基板上に既にセンサーやLEDが乗っていますが。それに更にマイクロSDやLANポートやRS232Cポートなどが追加された拡張ボード、それにその拡張ボードの繋げられるタッチLCDやカメラが発売されました。
出典: scienceprog
拡張ボード(STM32F4DIS-BB)の特徴
- 10/100Ethernet, RS232C, microSD
- 専用LCDとの接続用ピン
- 専用カメラとの接続用ピン
3.5インチタッチLCD(STM32F4DIS-LCD)の特徴
- 262kカラー、 320*240, 4ワイヤー抵抗線タッチスクリーン(iPhoneなどと違いNintendoDSのようなペンで触れるタッチスクリーン)
1.5MPixel CMOSカメラ(STM32F4DIS-CAM)の特徴
- 1280*1024pixel
拡張ボードだけでLANやSDカードが使えるのも魅力ですが、LCDやカメラも魅力的ですね。カメラを使ってインターネット中継とかも作れますしLCDとカメラでデジカメみたいなことも出来ますね。
これらは既に販売されていてmouserなどで購入可能です。
4000円から6000円という価格帯です。
http://jp.mouser.com/ProductDetail/STMicroelectronics/STM32F4DIS-BB/?qs=tp9Gh8MiPay9fbHGaE7oZQ==
http://jp.mouser.com/ProductDetail/STMicroelectronics/STM32F4DIS-LCD/?qs=tp9Gh8MiPaz6quPMFiuSNw==
http://jp.mouser.com/ProductDetail/STMicroelectronics/STM32F4DIS-CAM/?qs=tp9Gh8MiPaxJw0SF5p/CdQ==