RaspberryPiやGallieoやBeagleBoneなど、最近流行りの小型Linuxボードですが、今回紹介するのはWifiが既に載っててRaspberryPiぐらい安いボード「WRTnode」です
特徴はなんといってもWifiが載ってることでしょうか。「どうせ使うんでしょ」と言わんばかりですね。他の特徴は
- 600MhzCPU
- 128Mbit SPIFlash
- 512MbitDDR2 memory
- 25ドルとかなり安い。
といったところでしょうか。あとは、簡単に開発できるためのツールが用意されています。「WRTnode IoT development framework SDK」というものです。これでGUIで設定できたり複雑な周辺回路も簡単なAPIで操作できるとか。
公式サイトは
http://wrtnode.com/
また、このサイトから25ドルで購入可能です
http://www.dfrobot.com/index.php?route=product/product&product_id=1158