LEDマトリックスの1つ1つのLEDをペンでONOFFする方法を紹介。
出典: http://www.elecfreaks.com/7138.html
LEDのONOFFを光センサーを使って行います。手に持っているものはフォトトランジスタです。
フォトトランジスタは光を受けるとコレクタエミッタ間の電流の量が変わります。
実はこのLEDマトリックス光っていないように見えるところもすごく高速にそれも順番に光っています。そしてこのフォトトランジスタもLEDを制御しているのと同じマイコンにつながっています。なので、どのLEDが今ちゃっかり点灯しているのか知っています。
左から1列目左から2列目、、、とLEDを付けた時に2列目の時にフォトトランジスタを流れる電流が変わればフォトトランジスタが2列目のLEDの上にあるということになります。
同じように行でもやれば左から何個目、上から何個目のところにフォトトランジスタがあるのかわかるという仕組みです。
古くからある仕組みで、ブラウン管でも使われていました。インベーダーゲームのキャラクターデザインもブラウン管を使って同じようにやっていたとか。
今回紹介したものは回路もプログラムも公開されています。
http://www.elecfreaks.com/7138.html